永源寺杉ファンクラブの活動内容はホームページをご覧ください。 http://eigenjisugi.web.fc2.com/

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

スミマセン訂正さして下さい。

2011年01月19日

1月17日の木で作った林檎は
どう見ても木で作ったトマト
と違いますかと指摘が有りました、
私の聞き違いでした木で作ったトマト
でした、頭ペコリです・・御免なさい。


Posted by 杉ファンクラブ at 22:41 Comments( 0 )

木材の燻煙熱処理施設視察研修会に参加しました。

2011年01月19日

1月18日(火)10名が二箇所の視察研修
訪問先一ヶ所目・大津市衣川の株式会社 伊藤源様
木材の燻煙熱処理施設を稼動されてます、
この施設がなぜ必要なのか熱い思いを
話して戴きました。
参加者も自分達が今行動をせなアカンと
戴いた熱い思いを語りあいました。
燻煙熱処理施設



燻煙熱処理された要材


此の後製材,加工,綺麗にされてお家になります。
二箇所目・大津市伊香立下在地町・・モデルハウス「もりいえ」さんを訪問



薪ストーブの有る室内



安曇川流域・森と家づくりの会さんが運営されていて見学に
来られて方々に実際に使って御持て成し下さいます。
室内は暖かく薪が燃える炎がホッとしました、
アァこおいうお家に住みたい。
ご協力戴いた皆様有難うございました。
番外・・走行中車の前に鹿が!
09,6,24、PM 10,16、撮影



退いてく~ださい。











Posted by 杉ファンクラブ at 20:42 Comments( 0 )

降ったぞ・積もったぞ・何が?雪が!

2011年01月17日

4人で代わりベンタン除雪機2台で町内の除雪
ヨオ降ったナァ♪ホナやろか.雪は降って当たり前
除けて当たり前,何時から開始そんな連絡何かない
此の亞・ンの仲間が何時も頼りになる.お~い一服
しょうか?何や・かんやで4時間モチのロン
ボランティア。



除雪機
屋根の雪



お前のトコの廂の雪ハヨオおとさんとアカンで・ほやなァ
其の内溶けるやろ・・・アカンアカン垂木折れるデ。
誰か手弁当で来てくれませんか?ダイエットに成るよ,
ケガと弁当は自分もち。









Posted by 杉ファンクラブ at 19:42 Comments( 1 )

いよいよ此れからが本番

2011年01月17日

1月15日までに降った雪は序の口でした!
1月16日PM3:17本格的な雪降り40cmぐらい



雪が欲しい人は持って帰ってネ!
新年なのに昨年12月19日からの報告
彦根方面の新築の見学会に行きました。


バリヤフリーのお宅です、
こんなに可愛い置物も





木の林檎の置物



もりりんと木の紙芝居をして戴きました。



可愛い子供さんも聞いておられました。



皆様有難う御座いました。
もう少しつづきます、
12月25日(土)郷土食いっぱい高校生レストランに招待して戴きました。
玄関で,大きな看板でおで迎えして戴き少し緊張、



室内装飾,愛郷の森,の妖精たち,

光のプロムナードを通ってテーブルゑ、献立表



高校生の皆さんの郷土食えの思いを説明して戴きました。



今日のランチとっても美味しかったョ!



特に私のお気に入りはチキン大根スープでした、
ランチョンマット,コースターは皆さんが染められたそうです。
地元の子供さんも招待されてました。



シェフの皆さん大変美味しかったです
ご馳走様、有難う御座いました。
番外,こんな綺麗な滝を11月21日見つけました。














































Posted by 杉ファンクラブ at 00:07 Comments( 0 )

謹賀新年 本年も宜しくお願いいたします

2011年01月01日

この冬は早くに雪が降る予定はなかった!しかし?
12月16日朝薄氷りが!トテモ寒い嫌な予感が,
12月17日AM狸の置物が雪化粧



しかし30日朝から降り始めた雪は?



31日AM8:58



pm1,47


pm2:30こんな状態に



年が明けて,H23年1月1日今にも廂(ひさし)から落ちそうな雪



皆さ~ん今年もよろしくおねがい致しますデス。







Posted by 杉ファンクラブ at 22:38 Comments( 4 )