永源寺杉ファンクラブの活動内容はホームページをご覧ください。
http://eigenjisugi.web.fc2.com/
有難うございます。
2011年07月30日
茶々様 J様 Y様 皆様有難う御座います.Jさん川魚の件ですが,
頭の大きいのは此方ではイシンタ.(此方の川では見かけません.絶滅?)
オレンジ色で髭があり,素手で持つと刺す魚はアカンショと呼んでいます,
最近, 大水の時 濁り掬いに行くと時々確認出来ます,絶滅危惧種です,
こんな事載せたら又怒られる,此れを見た人は捕りにこないでネェ!
どじょうによく似たストライプのある魚で食べても美味しくない魚
も見掛けません,(うなぎ釣りの餌)に使っていました,
番外 イタチ

はくびしん

むじな
子兔
さる
きのこ

戴いたお弁当の蓋 私には描け無いので載せましたゴメンナサイ

此方は台風以後毎日余り天候がよく有りません。小雨がよく降ります。
頭の大きいのは此方ではイシンタ.(此方の川では見かけません.絶滅?)
オレンジ色で髭があり,素手で持つと刺す魚はアカンショと呼んでいます,
最近, 大水の時 濁り掬いに行くと時々確認出来ます,絶滅危惧種です,
こんな事載せたら又怒られる,此れを見た人は捕りにこないでネェ!
どじょうによく似たストライプのある魚で食べても美味しくない魚
も見掛けません,(うなぎ釣りの餌)に使っていました,
番外 イタチ

はくびしん

むじな
子兔
さる
きのこ

戴いたお弁当の蓋 私には描け無いので載せましたゴメンナサイ


此方は台風以後毎日余り天候がよく有りません。小雨がよく降ります。

Posted by
杉ファンクラブ
at
12:30
│Comments(
0
)
8月7日(日)崖の上のデッキ作りを行います。
2011年07月25日
常緑樹を少し切って水面が好く見える要に.
とデッキの安全対策を行います.
参加希望の方はお☏をください、
7月15日16日17日と2泊3日で中学生の山村民泊を行いました
夜は動物の散策,蛍もいたよ
鹿,と蛍

16日薪割り,椎茸の菌打ち
川での生物の観察
あぶらはや(ハエンチョ)この地の呼び名,魚の
入っている箱はノゾキカガミです,
川虫も色々います,
星空の観察
家に帰ってトランプ,将棋,オセロ等色々楽しみました
楽しい時間はアッいう間に過ぎました.アリガトウ
番外ヤツデ,もり青蛙の卵


25日確認したところ蛙の子供が沢山生まれてました.

近くには色々な生き物もいますヨ

山椒魚 また見てネ
とデッキの安全対策を行います.
参加希望の方はお☏をください、

7月15日16日17日と2泊3日で中学生の山村民泊を行いました

夜は動物の散策,蛍もいたよ

鹿,と蛍

16日薪割り,椎茸の菌打ち

川での生物の観察

あぶらはや(ハエンチョ)この地の呼び名,魚の
入っている箱はノゾキカガミです,

星空の観察

家に帰ってトランプ,将棋,オセロ等色々楽しみました

楽しい時間はアッいう間に過ぎました.アリガトウ

番外ヤツデ,もり青蛙の卵



25日確認したところ蛙の子供が沢山生まれてました.


近くには色々な生き物もいますヨ

山椒魚 また見てネ

Posted by
杉ファンクラブ
at
23:10
│Comments(
1
)
チョットそこの彼方!
2011年07月19日
3月15日のブログのコメントで関西と関東ではヘルツが違うので
節電しなくても関西はよいとのことでしたが関電から節電に協力
要望が来ていますが彼方はまだ節電していないの?皆が節電すれば
いいのではないか,何処かの知事も消していたけど、
番外,7月19日川がコンナ状態です,

僅か3日前,水の中の生物の観察,穏やかな流れを体験していました。

穏やかな状態(川)に成れば色々な体験ができます,クーラーの
効いた都会にいないで気持ちの良い田舎を体験してみてネェ!
自然の掟を守れない人は来ないでね。
節電しなくても関西はよいとのことでしたが関電から節電に協力
要望が来ていますが彼方はまだ節電していないの?皆が節電すれば
いいのではないか,何処かの知事も消していたけど、
番外,7月19日川がコンナ状態です,

僅か3日前,水の中の生物の観察,穏やかな流れを体験していました。

穏やかな状態(川)に成れば色々な体験ができます,クーラーの
効いた都会にいないで気持ちの良い田舎を体験してみてネェ!
自然の掟を守れない人は来ないでね。
Posted by
杉ファンクラブ
at
16:44
│Comments(
1
)
崖の上のデッキ作り!
2011年07月07日
ツリーハウス改め,崖の上デッキと呼び名変更
横材が早く腐らない要に敷き石、
次の打ち合わせ
カナリ高いけど床板の打ちつけ

下までの高さどの位あるの?
15~20メイター位かな

今日も作業が終わったので記念撮影

副会長楽しんでます

彼方はこんな先に座れますか
皆さん試しに来て下さいネ
事故の責任は自己責任です,ただし資金が無いので寄付金が必要です
詳しくは
下さい。
横材が早く腐らない要に敷き石、

次の打ち合わせ

カナリ高いけど床板の打ちつけ


下までの高さどの位あるの?
15~20メイター位かな



今日も作業が終わったので記念撮影

副会長楽しんでます


彼方はこんな先に座れますか

皆さん試しに来て下さいネ

事故の責任は自己責任です,ただし資金が無いので寄付金が必要です

詳しくは

Posted by
杉ファンクラブ
at
02:28
│Comments(
3
)