永源寺杉ファンクラブの活動内容はホームページをご覧ください。
http://eigenjisugi.web.fc2.com/
8月7日(日)崖の上のデッキ作りを行います。
2011年07月25日
常緑樹を少し切って水面が好く見える要に.
とデッキの安全対策を行います.
参加希望の方はお☏をください、
7月15日16日17日と2泊3日で中学生の山村民泊を行いました
夜は動物の散策,蛍もいたよ
鹿,と蛍

16日薪割り,椎茸の菌打ち
川での生物の観察
あぶらはや(ハエンチョ)この地の呼び名,魚の
入っている箱はノゾキカガミです,
川虫も色々います,
星空の観察
家に帰ってトランプ,将棋,オセロ等色々楽しみました
楽しい時間はアッいう間に過ぎました.アリガトウ
番外ヤツデ,もり青蛙の卵


25日確認したところ蛙の子供が沢山生まれてました.

近くには色々な生き物もいますヨ

山椒魚 また見てネ
とデッキの安全対策を行います.
参加希望の方はお☏をください、

7月15日16日17日と2泊3日で中学生の山村民泊を行いました

夜は動物の散策,蛍もいたよ

鹿,と蛍

16日薪割り,椎茸の菌打ち

川での生物の観察

あぶらはや(ハエンチョ)この地の呼び名,魚の
入っている箱はノゾキカガミです,

星空の観察

家に帰ってトランプ,将棋,オセロ等色々楽しみました

楽しい時間はアッいう間に過ぎました.アリガトウ

番外ヤツデ,もり青蛙の卵



25日確認したところ蛙の子供が沢山生まれてました.


近くには色々な生き物もいますヨ

山椒魚 また見てネ

Posted by
杉ファンクラブ
at
23:10
│Comments(
1
)
この記事へのコメント
山椒魚なんて いるんだ。すごい。
しかし 山はつながっていても
谷が違うと 魚の呼び名もかわるのね。
あぶらはや は あぶらけ と言ってました。
後 頭がでかいぶさいくな魚(笑)は いしんば。
しかし 山はつながっていても
谷が違うと 魚の呼び名もかわるのね。
あぶらはや は あぶらけ と言ってました。
後 頭がでかいぶさいくな魚(笑)は いしんば。
Posted by 澤田j at 2011年07月27日 08:32