永源寺杉ファンクラブの活動内容はホームページをご覧ください。
http://eigenjisugi.web.fc2.com/
がんばる気持ち・・心おれるな、
2012年03月03日


昨年は国際森林年でした、木の葉書は特定の郵便局で販売しています、詳しくはキキトの
ホームページをみてね、
今日は渓流釣りの解禁です、大漁

私が釣ったのではありません、

余りにも大きかったので炭火で焼いて戴きました、

川の水は増水と濁っていました、

軒下にはまだ雪があります。
コメントが難しい・・3月11日が間も無くやってきます、
亡くなられた方々のご冥福をお祈りいたします。
ほたてのあかりは野洲市の株式会社アトゥムで売ってるかも、株式会社アトゥムのブログを見てね!
Posted by
杉ファンクラブ
at
21:30
│Comments(
0
)
こんな仕事もしています。
2012年03月02日
お多賀さんに初詣、(1月1日)に行きましたのよ、お店に寄って休憩
店内を見渡していると発見しました、丸柱です綺麗に木目が出ている柱でした、
続きがあります
、私どもでは鳥居を作らして貰っています、今回は丸太を削って仕上げます

真ん中の白く木目?が堪らなく美しい

木材ってこんなにも綺麗だったと改めた実感しました、角材、板、などになってしまうと
木の美しさを忘れていた私でした、
お稲荷さんの鳥居




まだまだ家の前には雪が残っています、皆さん体調管理してね

店内を見渡していると発見しました、丸柱です綺麗に木目が出ている柱でした、

続きがあります


真ん中の白く木目?が堪らなく美しい


木材ってこんなにも綺麗だったと改めた実感しました、角材、板、などになってしまうと
木の美しさを忘れていた私でした、
お稲荷さんの鳥居




まだまだ家の前には雪が残っています、皆さん体調管理してね

Posted by
杉ファンクラブ
at
12:18
│Comments(
2
)