永源寺杉ファンクラブの活動内容はホームページをご覧ください。
http://eigenjisugi.web.fc2.com/
ㇱㇱ肉
2017年01月29日
戴きました、ㇱㇱ肉(猪)先日筒井峠で雪の為一台は道横で待避私の車は通れた更に進むともう一台が立往生
車が進めない仕方無くバックでして途中でUターン、途中で運転手に遭遇話しするとスコップを借りて来たと言うので
自宅に帰ったがオッサン大丈夫と思い見に行くと動いていないので引っ張って脱出出来たがだめ、携帯持ってないと
言うのでJAFの手配オッサン会員でした、その時のお礼でで戴きました、

車が進めない仕方無くバックでして途中でUターン、途中で運転手に遭遇話しするとスコップを借りて来たと言うので
自宅に帰ったがオッサン大丈夫と思い見に行くと動いていないので引っ張って脱出出来たがだめ、携帯持ってないと
言うのでJAFの手配オッサン会員でした、その時のお礼でで戴きました、
Posted by
杉ファンクラブ
at
12:43
│Comments(
0
)
まだまだ続く雪との格闘
2017年01月26日
1月26日AM10:00~PM3:00集会所とお寺の雪落とし
やはり北側の吹き溜まりの雪は多い


明日も屋根の雪落としです、



やはり北側の吹き溜まりの雪は多い
明日も屋根の雪落としです、



Posted by
杉ファンクラブ
at
21:05
│Comments(
0
)
マタマタ引き籠り(俺スゴイ)
2017年01月26日
1月25日AM我が家の屋根の雪落とし東南側約1時間で終わり北側はPMに
サアやるどと家の中から外を見るPM1:00台所の外から落ちたかけた雪で外が見えない


もうじき家の中に雪が入りそう

ついでに家の前を見ると


PM1:03ひさしを超えたマァこんな物か其の時ドドドと音が雪が落ちた音
PM1:05台所から外を見ると
雪が落ちてスッキリ
サァー屋根の雪落としその時お呼びが除雪機のオーガが動かないとお迎えが
家の中でなぜ動かないのと考える此れ多分ベルトやわと思い現場へ
やはりベルトでした交換して終わりました◎
勿論北側の雪落としも完了しました、
サアやるどと家の中から外を見るPM1:00台所の外から落ちたかけた雪で外が見えない
もうじき家の中に雪が入りそう
ついでに家の前を見ると
PM1:03ひさしを超えたマァこんな物か其の時ドドドと音が雪が落ちた音
PM1:05台所から外を見ると
雪が落ちてスッキリ

サァー屋根の雪落としその時お呼びが除雪機のオーガが動かないとお迎えが

家の中でなぜ動かないのと考える此れ多分ベルトやわと思い現場へ
やはりベルトでした交換して終わりました◎

勿論北側の雪落としも完了しました、

Posted by
杉ファンクラブ
at
18:00
│Comments(
0
)
氷柱
2017年01月24日
AM10~除雪作業PM3:~屋根の雪落とし
氷柱が目の前に
もうすぐスコップより超えそうな屋根の雪
除雪した雪を除けて広場作り


除雪機が無かったらどうなる事やら(有り難い)事です。
一応広場は出来た

氷柱が目の前に
もうすぐスコップより超えそうな屋根の雪
除雪した雪を除けて広場作り
除雪機が無かったらどうなる事やら(有り難い)事です。

一応広場は出来た



Posted by
杉ファンクラブ
at
19:27
│Comments(
0
)
yaki i-mo(焼き芋)
2017年01月23日
朝からマタマタ雪掻き、皆さんの所も大変ですね。ガンバって
なので
焼き芋をしました

やっぱり雪ネタは欠かせない



屋根から落ちた雪もうじき屋根裏にあたりそう
明日は屋根の雪落としです。


焼き芋をしました
やっぱり雪ネタは欠かせない

屋根から落ちた雪もうじき屋根裏にあたりそう
明日は屋根の雪落としです。
Posted by
杉ファンクラブ
at
21:34
│Comments(
0
)