永源寺杉ファンクラブの活動内容はホームページをご覧ください。
http://eigenjisugi.web.fc2.com/
グッズ
2017年01月21日
雪搔きグッズを買いました、雪掻きもお金が中々高くつくナァ
今日はスコップで
雪掻きをしてみました、積雪は5センチ位で距離約50メイタースコップでは腰が痛くなったので柄の長いスコップで作業あまり多くを掬わないのがコツ普通のスコップは屋根の雪降ろし要かな

マァぼちぼちやります、皆さんの所は沢山ふりましたか
屋根から落ちる雪には気おつけください

今日はスコップで


マァぼちぼちやります、皆さんの所は沢山ふりましたか


Posted by
杉ファンクラブ
at
13:12
│Comments(
0
)
(感謝)です、車で走ってびっくり
2017年01月19日
我が町にずーと引きこもり状態から久し振りに脱出
道に雪が無い吹雪の中昼も夜も除雪何日もして戴いたんですね、感謝です、
政所地先です

永源寺ダム周辺
永源寺ダム



有難う御座います、
道に雪が無い吹雪の中昼も夜も除雪何日もして戴いたんですね、感謝です、
政所地先です
永源寺ダム周辺
永源寺ダム
有難う御座います、

Posted by
杉ファンクラブ
at
00:32
│Comments(
0
)
雪の重みで立木が
2017年01月17日
雪の重みで立木が折れ電線に掛かっています
17日AM10時ごろ電線が切れ停電の町も在るそうです

立木が雪の重みで折れていました


雪かなり積もっています
除雪機こえそう

雪が多すぎて行き止まり

明日には屋根から雪が落ちるで通る人は気を付けてヤ
17日AM10時ごろ電線が切れ停電の町も在るそうです
立木が雪の重みで折れていました
雪かなり積もっています
除雪機こえそう
雪が多すぎて行き止まり
明日には屋根から雪が落ちるで通る人は気を付けてヤ

Posted by
杉ファンクラブ
at
22:32
│Comments(
0
)
かまくらが出来そう
2017年01月16日
裏庭の黄楊(つげ)南天、紅葉が雪の下に
1月14日はまだ見えていたが

今日はすっかり雪の下

屋根から落ちた雪でカマクラができるぞ

明日は作ってみようかな
1月14日はまだ見えていたが
今日はすっかり雪の下
屋根から落ちた雪でカマクラができるぞ
明日は作ってみようかな

Posted by
杉ファンクラブ
at
18:47
│Comments(
0
)
山小屋情報
2017年01月15日
昨年から山小屋の増築?延長してます。柱の加工8本、土堀、柱たて、
12月11日 どうにか柱が立ちました、図面はありません。自分のやりたい放題です

12月30日 雪がちらちら 外観

2017、1、15 雪の積もった山小屋の進み具合


雪が溶けるのを待つか?それとも材を掘り出すか
足を滑らしてお尻打つは、風邪ひくは体全体イタイは頭も痛いは散々です、
でも物凄く楽しくやってます、
12月11日 どうにか柱が立ちました、図面はありません。自分のやりたい放題です
12月30日 雪がちらちら 外観
2017、1、15 雪の積もった山小屋の進み具合
雪が溶けるのを待つか?それとも材を掘り出すか

足を滑らしてお尻打つは、風邪ひくは体全体イタイは頭も痛いは散々です、
でも物凄く楽しくやってます、
Posted by
杉ファンクラブ
at
15:28
│Comments(
0
)