永源寺杉ファンクラブの活動内容はホームページをご覧ください。
http://eigenjisugi.web.fc2.com/
木を伐る道具、今、昔
2016年01月20日
私の親父が使っていたと思う道具(木挽き)(マイビキ)
炭壺
ヤタテ



目タテ用治具上だヨ
ノコ(がんど)とチエンソー

炭壺、目タテ用治具、ヤタテは戴いた道具です

炭壺

ヤタテ



目タテ用治具上だヨ
ノコ(がんど)とチエンソー


炭壺、目タテ用治具、ヤタテは戴いた道具です
Posted by
杉ファンクラブ
at
13:47
│Comments(
0
)
2015:10月18日御池岳登山標高1,247M 獣害対策のネット巻き
2016年01月11日
2015:10:18AM6:26休憩


獣害対策のネット巻きの現場まではまだまだ遠い

AM7:28仕事日和

獣害対策のネット巻き
帰りのみちばたのリンドウ
イタヤカエデ名月の落ち葉
最初の2枚は帰り道の部分だよ
皆さんの御蔭で無事終了致しました。ありがとう御座います、

Posted by
杉ファンクラブ
at
01:33
│Comments(
0
)
2015:10月18日御池岳登山標高1247M
2016年01月09日
2015:5月1日御池岳登山標高1247M
2016年01月08日
鞍掛トンネル手前駐車場出発
AM6:07日の出参加者45名

休憩

おおいたいやカエデ名月獣害対策のネット巻き
日本庭園の銘が付いています


多分左の上でネット巻きをします







トリカブト、バイケイソウ、ネコ目草、残雪,かたくり、二輪草
AM6:07日の出参加者45名
休憩

おおいたいやカエデ名月獣害対策のネット巻き
日本庭園の銘が付いています


多分左の上でネット巻きをします







トリカブト、バイケイソウ、ネコ目草、残雪,かたくり、二輪草
Posted by
杉ファンクラブ
at
21:00
│Comments(
0
)
2015、7、17 2回目の土嚢積
2016年01月07日
土場作り

法面に土嚢積2.200個位い

資材置き場建て



8月6日皆さんの力で完成しました。感謝です、ありがとうございます
法面に土嚢積2.200個位い
資材置き場建て
8月6日皆さんの力で完成しました。感謝です、ありがとうございます

Posted by
杉ファンクラブ
at
15:27
│Comments(
0
)