永源寺杉ファンクラブの活動内容はホームページをご覧ください。
http://eigenjisugi.web.fc2.com/
山桜
2013年04月18日
4月15日AM 6:30撮影

私が撮ったお気に入りの一枚に入ると思っています、
桜はまだまだ見られるよ
水面(みなも)に映る桜

朝、夕 桜を楽しんでいます 次はしだれ桜かな

私が撮ったお気に入りの一枚に入ると思っています、
桜はまだまだ見られるよ

水面(みなも)に映る桜

朝、夕 桜を楽しんでいます 次はしだれ桜かな

Posted by
杉ファンクラブ
at
03:48
│Comments(
3
)
里山整備
2013年04月16日
たまには山のこともアップしておかナイトね
里山整備
の仕事をしてます、皆さん木・・・森と触れ合い楽しんでいますか
先人の
指導でこんな作業をしています、
手入れのされていない竹林を伐採して
積み上げ
完成
放置したままでなく綺麗な仕上がり・・中々大変だよ仲間のお陰様です感謝

の仕事をしてます、皆さん木・・・森と触れ合い楽しんでいますか

指導でこんな作業をしています、
手入れのされていない竹林を伐採して
積み上げ
完成
放置したままでなく綺麗な仕上がり・・中々大変だよ仲間のお陰様です感謝

Posted by
杉ファンクラブ
at
20:30
│Comments(
2
)
山野草
2013年04月14日
山里にも花の咲く季節になって来ましたこんな野草を見ました
とくわか草だと思います,間違っていたら誰かおしえて
こんな野草も

ショウジョウバカマ

とくわか草だと思います,間違っていたら誰かおしえて

こんな野草も

ショウジョウバカマ
Posted by
杉ファンクラブ
at
21:53
│Comments(
2
)
紫草(むらさき)染め
2013年04月11日
紫草抽出液(原液)です

原液を薄めて熱している所

液の色が変化して行きます

生地を入れて休みなくかき混ぜ色の変化を楽しみます
段々液の色が抜け生地に色がつきます
大成功先生の指導の御かげで完成ですアリガトウ御座いました

原液を薄めて熱している所

液の色が変化して行きます

生地を入れて休みなくかき混ぜ色の変化を楽しみます

段々液の色が抜け生地に色がつきます

大成功先生の指導の御かげで完成ですアリガトウ御座いました

Posted by
杉ファンクラブ
at
18:26
│Comments(
3
)
岩魚と虹
2013年04月09日
岩魚と真っ直ぐな虹


あなたは真っ直ぐな虹を見たことがありますか
少しカメラを出すのが遅れましたが
岩魚は美味しく食べまいた



あなたは真っ直ぐな虹を見たことがありますか


岩魚は美味しく食べまいた
Posted by
杉ファンクラブ
at
21:26
│Comments(
0
)