永源寺杉ファンクラブの活動内容はホームページをご覧ください。
http://eigenjisugi.web.fc2.com/
風,水,空気の循環
2014年01月30日
風,水,空気の循環東近江市上羽田町の徳正寺さんで
家を新築されていますそんな中で行われいる家の周りの風,水,空気の循環
工事をされているのは(NPO 杜の会) の方達です、
私たちもお手伝いをさして頂きました、




25日に訪れた時の状態です どうなるのって感じでした、でも私達との思いが
同じなので見た瞬間 納得納得

産廃を埋めているのでは有りません土の中に 水 酸素を通して木々が楽に
呼吸が出来る様 粉炭 クッションの為の枝 穴の空いたパイプ クッション 表層には砕石を撒く

こんな水路がいたる所にあり空気抜きもあります、
この木がモットモット元気になります様に

移植された庭木

裏にも循環用水路を埋め込む予定だそうです
お寺にはツリーハウスも


人も木々も活き活き共生できます様に
明治15年と刻まれていました
家を新築されていますそんな中で行われいる家の周りの風,水,空気の循環
工事をされているのは(NPO 杜の会) の方達です、
私たちもお手伝いをさして頂きました、




25日に訪れた時の状態です どうなるのって感じでした、でも私達との思いが
同じなので見た瞬間 納得納得


産廃を埋めているのでは有りません土の中に 水 酸素を通して木々が楽に
呼吸が出来る様 粉炭 クッションの為の枝 穴の空いたパイプ クッション 表層には砕石を撒く

こんな水路がいたる所にあり空気抜きもあります、

この木がモットモット元気になります様に


移植された庭木

裏にも循環用水路を埋め込む予定だそうです
お寺にはツリーハウスも



人も木々も活き活き共生できます様に

明治15年と刻まれていました
Posted by
杉ファンクラブ
at
16:05
│Comments(
0
)