永源寺杉ファンクラブの活動内容はホームページをご覧ください。 http://eigenjisugi.web.fc2.com/

強間伐

2013年04月19日

お断り 色々と御意見がありましょうが文句は受け入れませんkao08
5年後10年後~50年後の山の状態を 訪れて見て感じてから御意見を聞きます
どうしても我慢出来ないお方は携帯に電話してね。
索道付けと強間伐
強間伐


コナラ 薪材 椎茸の榾木 チップ材等に利用
強間伐


強間伐


完成
ジヤングルの様な山がスッキリface02
杉 檜材は市場に
でも5年10年~50年後私はいないかも次の世代に託す・・・・ゾicon14iconN07
この山から見た市の景観はOKicon12


永源寺杉ファンクラブの活動内容はホームページをご覧ください。 http://eigenjisugi.web.fc2.com/

Posted by 杉ファンクラブ at 19:12 │Comments( 5 )
この記事へのコメント
こんばんわ 初めまして

その木々が無駄なく活用されること、
そして新たに育った木々たちが
10年後、50年後に緑の役目を終え
同じように活用されることを願います。

来年は山桜見に行きたいと思います。
Posted by 和メリカン at 2013年04月19日 23:31
和メリカンさん何とかご理解有難う御座います
老対にムチ打ち里山整備と
我々仲間と山主さんの賛同ある限り頑張ります,
Posted by 杉ファンクラブ杉ファンクラブ at 2013年04月20日 20:51
和メリカンさん何とかご理解有難う御座います
老対にムチ打ち里山整備と
我々仲間と山主さんの賛同ある限り頑張ります,
Posted by 杉ファンクラブ杉ファンクラブ at 2013年04月20日 20:51
萌芽更新 してくれるといいですね。
鹿がいると、無理かな。
Posted by 澤田 at 2013年04月21日 21:08
澤田さま,そうなんです家の庭まで鹿さんが遊びに
来てくれてます,この獣害何とかなりませんかね,
いつまで続くのやら,と愚痴っても・・・・明日も
山に爺さんは木を伐りにいきます。
Posted by 杉ファンクラブ杉ファンクラブ at 2013年04月21日 22:36
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。